WELCOME TO

Twin peaks Japan

It is happening again.

 › A Young Person's Guide to Twin Peaks › A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 3

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 3

Gordon Cole

Welcome to Twin Peaks

「ツインピークス」初級者ガイド その3
ローラの従姉妹、マデリーンの故郷はリンチ自身と同じミズーラだ


デイヴィッド・リンチ

デイヴィッド・リンチ

プロフィール

1946年1月20日、米モンタナ州ミズーラ生まれ。科学調査員だった父の仕事から、ワシントン州、アイダホ州、ノース・カロライナ州などを転々として過ごす。高校卒業後は画家を目指してボストンとフィラディルフィアの美術学校で学び、LA へ。第1作「イレイザーヘッド」がメル・ブルックスの目に留まり劇場公開される。その後の活躍はこの通り。

 デイヴィッド・リンチの作品のどれかひとつだけ見ても、以下の要素を発見することは可能だろう。突然の不可解な出来事、どこか過剰すぎるか、さもなければ欠落したものを持つ人々、甘美すぎる旋律、その向こうで鳴り続けるノイズ音、複数の解釈が可能な物語。第1作「イレイザーヘッド」から、彼の作品には必ず彼の刻印が押されている。常に溢れるばかりの共通アイテムが登場するのだ。

 しかし、あえて「ツイン・ピークス」に彼の原点があると言いたくなるのは、本作の舞台である北部の小さな町が、彼が生まれたモンタナ州ミズーラや、幼少期を過ごしたワシントン州の森林地帯を色濃く反映していると彼が語っているからだ。本作のヒロイン、ローラとそっくりの彼女の従姉妹、マデリーンの故郷は、リンチと同じミズーラ。これも意図的な設定なはずだ。金髪のローラと暗褐色の髪のマデリーンは、同じ俳優のひとり二役で演じられ、髪の色以外は同じ容貌。それは、ひとつの事象の2つの側面のようにも見える。するとローラとは、もうひとりのリンチなのかと、リンチの正体を考えながら見たくなる作品でもあるのだ。

Deerhead
 さらに「ツイン・ピークス」はリンチ独特のギャグ感覚が爆発する作品でもある。クーパー捜査官が町の保安官事務所を訪れると、入った部屋のテーブルには巨大な鹿の頭部の剥製がゴロンと横たわっている。その光景が、なぜか笑いを誘う。そんな場面も満載なのだ。

リンチも“ もうひとつの顔”を持っている

画家リンチ

リンチの描く絵画は、その筋では有名だ。かつて、91年には東京の東光美術館でも個展を行った実績がある(来日もした)。油彩が中心だが、キャンバスに紙片や綿などを絵の具で塗りこめる作風が独特。グレーを基調にした、どんよりと重い絵ばかりである。

Painting by David Lynch

写真家リンチ

リンチの写真は、工場地帯の風景を無機質に切り取ったモノクロ写真から、女性のヌードをモチーフにした退廃的なものなど、一応幅広い。ここに紹介するのは、チーズで作った人間の頭のオブジェに、蟻がたかっているさまを撮影したもの。

David Lynch-photography

音楽家リンチ

「ツイン・ピークス」の作品中でも、ジュリー・クルーズという歌手をプロデュースしているリンチだが、今年は、ついに自身のソロアルバムを発表している。その名も「Blue Bob」というアルバムは、自身のサイト「Davidlynch.com」で購入可能。

Bluebob

家具デザイナーリンチ

90 年代初頭には、家具デザインにも手を染めていたリンチ。写真のエスプレッソ・テーブルなど、木材と錆びた金属を使った作品は、主にロサンゼルスのミッドセンチュリー・モダンな家具屋で販売されていた。ちなみにお値段は800ドル也。

Table by David Lynch

 Previous Post

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 2

Next Post 

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 4

Related Articles

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 5
A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 4
A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 2
A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 1

Blu-ray & DVD

Blu-ray & DVD

TRAVEL

Facebook

Facebook

Twitter

ツイート

RETURN TO TWINPEAKS.JP HOME

WELCOME TO TWINPEAKS.JP

LYNCHZONE

David Lynch-photography
LYNCHGRAPHY

ディヴィッド・リンチ タイムライン 1946年 1月20日、モンタナ州ミズーラで、父ドナルド、母サニーの長男 David Keith Lynchとして誕生

LYNCHWORKS

ディヴィッド・リンチ全仕事 MOVIE 1968年 「アルファベット」THE ALPHABET (4分/カラー/16ミリ)

TWIN PEAKS GADGET

チェリーパイ
【レシピ動画】ツインピークス風チェリーパイ

あなたのキッチンがRRダイナーに

RED CURTAIN WALL PAPER

Red Curtain 1 Red Curtain 2 Red Curtain 3

Travel

「マルホランド・ドライブ」ツアー同行記

STUDIES OF TP THE RETURN

ツイン・ピークス THE RETURN 第1話ネタバレ解説
ツイン・ピークス THE RETURN 第1話ネタバレ解説

まずは冒頭、ブラックロッジにおける「25年後にあいましょう」のシークエンス(旧シーズンから抜粋)が提示されます。

ツイン・ピークス THE RETURN ネタバレ解説2
ツイン・ピークス THE RETURN 第2話ネタバレ解説

さあ、第2話をレビューしていきましょう。すべてのエピソードで、撮影監督はピーター・デミング(「マルホランド・ドライブ」「ロスト・ハイウェイ」)、

ツイン・ピークス THE RETURN 第3話ネタバレ解説
ツイン・ピークス THE RETURN 第3話ネタバレ解説

第3話の振り返りです。今回も凄いです。長くなりますよw 今回はWOWOWの吹き替え版をもとにレビューしていきます。

ツイン・ピークス THE RETURN 第4話ネタバレ解説
ツイン・ピークス THE RETURN 第4話ネタバレ解説

第4話、いきます。今回のエピソードではまず、ブラックロッジのクーパーと入れ替わって消滅してしまった、ダギー・ジョーンズの物語が紹介されます。

ツイン・ピークス THE RETURN 第5話ネタバレ解説
ツイン・ピークス THE RETURN 第5話ネタバレ解説

ラスベガス。車に乗った2人組は、ロレインと電話で話しています。ロレインはイライラしています。

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TP

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 1

「ツインピークス」初級者ガイド その1 アメリカのソープオペラを変えたデイヴィッド・リンチの怪シリーズ

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 2

「ツインピークス」初級者ガイド その2 強烈キャラがズラリ勢揃い

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 3

「ツインピークス」初級者ガイド その3 ローラの従姉妹、マデリーンの故郷はリンチ自身と同じミズーラだ

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 4

「ツインピークス」初級者ガイド その4 デイヴィッド・リンチのすべてがこの作品にある

A YOUNG PERSON’S GUIDE TO TWIN PEAKS 5

「ツインピークス」初級者ガイド その5 「ツイン・ピークス」は超自然的な謎と知的引用であふれている

© 2017 Twinpeaks.jp